FRingエフリングロゴ

NEWSニュース

楽しいレクの作り方 千城台東ver.

やってきました、3回目の投稿!!
今回は千城台東で毎月行うレクの作り方をご紹介します!

まずは打ち合わせ~各自アイディアを出し合い、利用者さんが好きな内容をベースに考えて考えて…
煮詰まればお持ち帰りし、後日打ち合わせをします。

レク当日!
今回は5感を鍛えるゲーム!まずは聴覚ゲームと題し、昭和・平成・令和の曲を早押しドン♪
続いて、味覚ゲーム!数あるうまい棒の味を当てられるかな?お茶当てゲームもやりました~

続いて、嗅覚ゲーム!ここから少しずつ職員の悪ふざけが入ります笑
そして、視覚を鍛えるゲーム!パネルの絵を一瞬で判断!中々難しい…波平?いえ、海平です!

最後は触覚ゲームです。箱の中身はなんだろな~?こちらは有志のみの参加です!
スライム、ペットボトル、定番のたわし、豆腐、納豆…触りたくないヤツ笑

景品は順位毎にお菓子の詰め合わせ♬
今回はチーム戦にしました。個々の参加にするのか、チーム戦にするのか…その意図を職員で考え、今回はチーム戦。みんなで協力をする事、また自分の意見を伝える場にもなれたらいいな…そんな思いもありました。

みなさんから頂いた感想は「楽しかった!」「また次回も参加したい!」等々…
みなさんの笑顔がたくさん見れた一日でした~

おまけ・・・

次週は『宇都宮さくら事業所』です!

非常食というか…なんというか…でも、確かに歌舞伎揚げは確かにうまい笑
ではでは、次週宜しくお願いします~