FRingエフリングロゴ

NEWSニュース

新作業のご紹介✨ パート2

こんにちは、ジョブタス豊四季です☺️
今回は、前回ご紹介した「雑貨の値札付」に続き、 新しく始まったレディース衣類の値札付作業 についてご紹介します!

新しいチャレンジがスタート👏

8月下旬より、雑貨に加えてレディース衣類への値札付け作業がスタートしました。
新しい作業に皆さんワクワクしながら協力し合い、少しずつ慣れてきています👌

作業写真1 作業写真2 作業風景
新しい作業に挑戦中!

値札付けの流れについて🔖

「値付け」と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、ご安心ください!
値段はあらかじめ決められていて、 箱ごとに『この中の衣類はいくら』と分かるようになっています

箱写真1 箱写真2
箱に金額が表示されています

その金額に対応するタグを、一つひとつ衣類に取り付けていきます👚

タグ写真1 タグ写真2
実際に使用しているタグ

タグの付け方はいろいろ🧵

洋服の種類によって、タグの付け方が少しずつ異なります。

  • タグやベルトフープ、ボタン穴など「引っ掛けるところ」がある洋服 → タイラップのようなもので括り付け
  • 引っ掛けるところがない洋服 → 専用器具で小さな穴を開けタグを取り付け
器具写真1 器具写真2 器具写真3
専用の器具を使って取り付けます

また、パンツやスカートにはサイズタグも付けます。

サイズタグ1 サイズタグ2
洋服屋さんでよく見るサイズタグ

協力しながら進める作業🤝

慣れないうちは「これで合ってるかな?」と確認しながら進めていますが、
皆さんで声を掛け合い、 協力しながら丁寧に取り組む姿 がとても印象的です✨

「新しい作業が楽しい!」という声も多く聞かれており、
一人ひとりの成長チャレンジ精神が日々感じられます。

これからも新しいお仕事に挑戦しながら、
利用者さんの楽しさ成長を大切にしていきます。
以上ジョブタス豊四季でした🙇‍♂️ 次回のブログは弘前事業所ですのでお楽しみに❤️