FRingエフリングロゴ

NEWSニュース

私達の本音

皆さんこんにちは。
今回はジョブタス弘前八幡事業所の利用者さんから許可をいただき、本当の声を皆さんに届けたいと思います。

Mさん

Q1.ジョブタスを利用する前はどんな気持ちでしたか?

友達が「良い所だよ」と勧めて下さったので、それで安心して、頑張ろうと思い利用させて頂いてます。

Q2.利用し始めて何か変化はありましたか?

人脈が広がりました。それと皆さんやさしくして下さるので、笑うことが増えて、メンタルが少しずつ強くなってきました。ありがとうございます。問題は夏、ものすごく体調弱くなるので、薬などで調節できればと思ってます。





Q1.ジョブタスを利用する前はどんな気持ちでしたか?

初めは仕事をするなど、余り考えていませんでしたが、とある事情でジョブタスのチラシを見て体験をしてみました。
PCでの作業で古本の出品するのは初めての体験で興味を持ちました。不安な気持ちはありましたがおもしろそうだったので行くことに決めました。

Q2.利用し始めて何か変化はありましたか?

amazonでの古本出品にだんだんと慣れて来て、その他のPC作業もスタッフに教えてもらい自信が持てて来て、週3日の予定で生活のリズムもめりはりができてきました。
今後も無理せず仕事を継続していきたいと思っています。

Kさん





Nさん

Q1.ジョブタスを利用する前はどんな気持ちでしたか?

前に就労支援に行って、そこで人間関係でトラブルがありやめることになってしまって、それから気分が落ち込んでしばらく何もしないで家にいることが多くなってやる気が無くなってしまいました。でも、しばらくしてやる気も出始め早く働く所を見つけないといけないと思っていた所に、家にジョブタスのチラシが来て興味があり、見学することにしました。

Q2.利用し始めて何か変化はありましたか?

はじめは少し不安もありましたが、体験から始めて雰囲気や、作業内容にも少しずつではありますが慣れてきて、今では自信も多少あり充実しています。興味がある細かい手作業やパソコン作業等もやり始めて、自分でも上達しているのが分かります。この調子で頑張っていきたいと思っております。





Q1.ジョブタスを利用する前はどんな気持ちでしたか?

私がジョブタスで仕事を始めることになったのは、家の事情があったからです。実はジョブタスを利用させてもらう前、私の家は下宿屋で親が経営していました。私も18歳から43歳まで下宿の仕事をしてきました。ですが急に母が亡くなり経営が出来なくなりました。けどジョブタスで仕事が出来て嬉しいです。

Q2.利用し始めて何か変化はありましたか?

初めての就職活動をするのに社会福祉の相談員さんにサポートしてもらい3つの仕事見学を去年の4月から6月まで見て回り、その中の3番目がジョブタスという会社でした。見学に行った時に見たスタッフさん方の感じが良くて、体験したい気持ちになりました。これからもお世話になりたいと思っています。よろしくお願いします。

Wさん





Nさん

Q1.ジョブタスを利用する前はどんな気持ちでしたか?

自宅の近所に事業所が出来たので「行ってみよう」という気持ちになりました。見学・体験・本利用と細やかに面談して頂けたので安心して利用ができました。

Q2.利用し始めて何か変化はありましたか?

普段は自宅の外で誰かと交流することがなかったので、コミュニケーションに欠けていました。入所してからは利用者やスタッフとも楽しく過ごせるようになり、安定して利用ができています。


皆さんそれぞれ形は違えど「不安」を持って見学、体験を行っています。私達スタッフは不安を軽減するサポートをさせていただいております。不安を乗り越えてきた利用者さんは自分の力でそれを乗り越えてきたと思います。そして自信をもって「私らしい未来へ」それぞれ向かって行けるようにこれからもサポートをさせていただきます。

ジョブタス弘前八幡事業所職員一同


お次は『ジョブタス駒川』さんへバトンタッチです!よろしくお願いします!


■LITALICO仕事ナビ
ジョブタス弘前八幡事業所の内容情報満載‼
snabi.jp/facility/23696

■BASE
8maruショップとして利用者さんの制作物など販売していきます
8maru.buyshop.jp

■facebook
行事などの情報盛りだくさん!
facebook.com

■Instagram
デザイン封筒を掲載中!
jb_hirosaki.hachiman.huto

■X
古本情報発信中‼
jb_hirosaki